スカイチケットを使って予約してみました。予約確認方法や申込番号や予約番号についてもまとめてみましたのでご参考にしてみてください。
目次
スカイチケットの予約
トップページから実際に予約する画面まですぐに到達しますので安心です。予約までの流れを簡単にご紹介します。
トップページから検索
スカイチケットのトップページから、上部の「国内航空券をいますぐ検索・予約!」の出発地→到着地と出発日で最安値を検索する方法と、下部の「最新の格安航空券料金」からクリックしてその後日付を選択する方法があります。
航空券選択画面
「検索結果・航空券選択」の画面に行くと、各航空会社のチケットが価格が安い順に検索結果として出てきます。カーソルを合わせると各チケットの詳細画面に飛べますので選んでクリックします。
申込者の情報入力またはログインして予約
スカイチケットの会員でない場合は申込者の情報入力を行い、会員の場合はログインをすることで情報入力をショートカットできます。
こちらが完了したら申込内容確認→申込完了となるので予約まではすぐに終わります。
スカイチケット予約確認する方法
スカイチケットの予約確認をする方法ですが、こちらも非常に簡単です。スカイチケットのサイトのヘッダー部分(上のところ)に「予約確認」というリンクがございますのでこちらから「申込番号」「申込者指名」「電話番号またはメールアドレス」の3つを記入して検索することができます。
この予約確認はスカイチケットの会員・非会員共通の調べ方なのでご安心ください。リンクは下記になります。
会員の方はマイページの左メニューに予約確認のリンクがございますのでそちらからご確認ください。
スカイチケットで往復予約する方法
往復予約する方法ですが、調べてみましたがあまりいい方法が見つかりませんでした。。最初の予約画面では往復予約ができるようなチェックボックスは見つけられなかったので往路と復路を一つずつ予約するのがいいのかなと思います。航空会社をまとめても往復割引にはスカイチケット経由だと特にならないようなので、それぞれ安いのを予約しましょう。
スカイチケットの予約番号を確認する方法
予約番号はスカイチケットを予約した後、購入が完了した後にフライトの直前に送られてくる「最終のご案内」として送られてくるメールから確認ができます。
予約当初に送られてくるメールや実際に入金をして購入完了となった時点でのメールには7桁の数字からなる「申込番号」の記載はございますが、英字の「予約番号」の記載はございません。
申込番号=スカイチケットの番号
予約番号=実際の航空券の予約番号
と考えると整理しやすいかもしれません。フライトの確認をスカイチケットにてする際には予約番号は必要なく、「申込番号」があれば検索できますのでご安心ください。
自分もこの番号たちがややこしくて発券する時に戸惑いました。。
スカイチケットの予約まとめ
いかがでしたでしょうか。自分もスカイチケットで予約する時は入金のところとキャンセル料金だけ気をつけていますがとてもスムーズにできるので便利だと感じています。
是非ともスカイチケットで予約してみてください!
また割引やクーポンについてはこちらの記事で記載しております。
https://knowandbenefit.com/2017/02/22/skyticket/