本格的なライトセーバー販売店がありましたので、ご紹介致します。
目次
本格的なライトセーバーの購入サイトはあるのか?
ライトセーバーのおもちゃやレプリカは販売されていることが多いですが、実際にジェダイのようなチャンバラごっこができる本格的なライトセーバーはあるのでしょうか?
海外のスターウォーズファンがガチなジェダイごっこをしている動画を見たことある方も多いかと思います。
実は海外では本格的なライトセーバーのレプリカ販売がされており、日本でも輸入販売しているショップがございます。
ライトセーバーの販売ショップはこちら
ジェダイ別のモデルも販売!
ライトセーバーの種類はなんと160種類以上!自分だけのカスタムライトセーバーを手に、スターウォーズの世界を楽しみましょう。
定番のオビワン・ケノービのモデル
定番のブルーカラーのライトセーバー。エピソード1~6まで登場したオビワン・ケノービの使用モデルです。
【オビワン・ケノービ使用モデル】ライトセーバーの販売ショップはこちら
紫がかっこいい!メイス・ウィンドウのモデルは?
メイス・ウィンドウはエピソード2-3にメインで登場しますが、今までライトセーバーのカラーは青、赤、緑の3色だったのに対して、紫というオリジナリティを見せるカラーのライトセーバーを使用したことで
人気がでました。
正式にメイス・ウィンドウのモデルは現在販売停止中のようですが、紫色のライトセーバーは販売がございましたのでメイス・ウィンドウ気分を十分味わえそうです。
【メイス・ウィンドウ使用モデル風】紫色ライトセーバーの販売ショップはこちら
根強い人気!ダースモールのモデル
エピソード1で風貌と今までにない両刃のライトセーバーを使ったことで大人気となったダース・モール。
もちろんこのモデルの販売もございます。
【ダース・モール使用モデル】ライトセーバーの販売ショップはこちら
ダースベーダーのモデル
【ダース・ベイダー使用モデル】赤色ライトセーバーの販売ショップはこちら
通なドゥークー伯爵モデル
柄が曲がっている、ドゥークー伯爵モデルのライトセーバーもございます。
こちらも通ですが、かっこいいですよね!
自分のカスタマイズライトセーバーを手に入れよう!
少し高価な買い物ではありますが、スターウォーズ好きの友人にプレゼントするのもよし、仲間内で買って映像を撮ったりチャンバラをするのもよし。
子どもに戻った気分でライトセーバーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ライトセーバーの販売ショップはこちら