ポケモンGOリリースから2週間が経過
ポケモンGOが日本でリリースしてから早くも2週間が過ぎました。
公園やポケモンの巣、ポケストップには相変わらずの人だかりができていますが、
だいぶ飽きてきた人も多いのでは?と思うこの頃です。
さて、 2週目を振り返っていきたいと思います!
100km走破!
ポケモンGO起動時の歩行距離が100kmを超えました!そんなに歩いたんだって感じです。。
1日平均7kmは歩いてることになります。我ながら結構歩いてますね。
メダルがもらえました。
ついにギャラドスへ進化!
コイキングのアメを400個集めまして、ついにギャラドスへと進化させることができました!
長かった。。CP160くらいだったコイキングが、進化した途端にCP1700超えの化け物に。
一気に手持ちの中ではTOP3に仲間入りです。
ポテンシャルとしても、ギャラドスはかなり高いらしいので、
パーティメンバーとして入れておこうと思います。
ちなみに、僕の手持ちではナッシー、カイリュー、ギャラドスがTOP3です。
カイリューが1番強いはずなんですが、ミニリュウが手に入りにくいので、成長させるのが難しいという状況です。
あとはウツボットもおすすめですね。CP高いし、ソーラービーム覚えてて強力です。
ゴルダックも強いです。
レベル上げがマジしんどい
20を超えてから、レベル上げがマジでしんどいです。。
今僕は24なのですが、1レベル上げるのに必要なEXが15万って。。
しかも、出てくるポケモンはやたらCP高いので、捕獲するのも困難です。
この辺りがユーザーの離脱につながらなければいいですが、、
ナイアンティックの続報を待ってます!
ポケモンの巣は大きくはアップデートされず
1週間ごとの更新かと思われたポケモンの巣ですが、
今回はあまり大きくアップデートされなかったようです。
引き続き、ミニリュウの捕獲がかなりハードル高めになっております。
ただ、ネットや自分でやってても思ったのですが、
やはり水辺にはたまに出てくるっぽいです。2-3日に1回はゲットできてるかな。。?
都内ですと、目黒川、多摩川辺りがオススメです。コイキングもゲットできます。
総括
ナイアンティックが忙しいのは重々承知していますが、、
次なるアップデートを早く見せて欲しい!!というのが本音です。
正直このままだとユーザーは離れていってしまうので、
まだ熱が冷めないうちに次なるアップデートをかけて、ユーザーの熱量をリリース時と同じくらいに上げていって欲しい。。!それだけ期待してしまう何かがこのゲームにはあります。
やっぱり対戦機能ですかね。。
ではでは、3週目のポケモンGOも楽しんでいきましょう!
とりあえず、レベルは1個あげます。。
コメント