ポケモンGO9-10日目レポート

未分類

ポケモンGOの2度目の週末

土日があっという間に終わりました。ポケモンGOの配信後、

2度目の土日を迎えたので簡単にレポートです。レベルは24まで達成しました。

ポケモン図鑑100匹達成

土曜日は日中寝ていたので、夜にパソコンとスマホを持ち出し、

外のマックで作業。合間にはもちろんポケモンGO。ジムとポケストップがあるので止まっていてもEXがたまっていきます。

 

気づいたことですが、ジム戦はトレーニングより他チームのを倒した方がEXがたまりやすいです。したがって、ジムが空いていたらむやみに置かず、他チームが置くのを待った方が得となります。

 

一通り作業を終えて、今度は歩いてのポケモンGO。やはりこっちが真髄ですね。

家の近くの駅周りは公園、川、ポケストップが豊富にあるので困りません。

 

先週土曜の夜には大量にいた人も、かなり少なくなっていました。

星の砂集めと、育てていたナッシーをCP2000越えに。

 

あと、よく出るけど最終進化まで至ってなかった

ラフレシア、ウツボット、ヤドランを進化!あとドククラゲも進化させました。

IMG_7117

10日目にして図鑑が100匹達成!区切りが良いですね。

日本で集められるのが現在配信中だと143匹。あと43匹はいつになったら集まるのか。。

 

海外だとリリースから2週間で30レベルに達した強者がいる

ポケモンGOにおいて、かなり重要なトレーナーレベル。

やり込んでる人だと、レベル20の価値がどれくらい高いかなんとなくわかるかと思います。

 

僕は会社で先週明けに20でしたが、けっこうどよめきが起こりました。

しかし、その後1週間で24。明らかに数値だけだと鈍化してます。

 

従来のポケモンのレベルアップと同様に、

レベルが上がれば上がるほどその分必要なEXが膨大になっていくのです。。

 

それを考えると、残り5日間くらいでレベル30は鬼畜です。

僕のこのペースだと、来週で26くらいでしょうか。。頑張ります。。

 

ただし、20を超えていれば出るポケモンやアイテムにはさほど差がないようで、

図鑑集めやポケモン強化に時間を割いても良いのかもしれません。

実際、カイリューが出たのはレベル15以下の時でした。

 

ひと段落してきたので、

あまり焦らずじっくりとポケモンを集め、育てていこうと思います。

 

次回からはもう少し日数ためて更新していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました