ポケモンGOにオススメの格安SIM

未分類

ポケモンGOにオススメの格安SIMを調べてみた

リリースからもうすぐ一週間となるポケモンGOですが、

スマートフォンを常に使っているので通信料や電池の消費など、今まで以上に気になりますよね。

そこで、話題になっているポケモンGOについてプランを打ち出している格安SIMを調べてみました。

一番初めに名乗りを上げたDTI

DTIは、7月19日に「DTI SIM」、『Pokémon GO』のデータ通信料が1年間無料となる
新プラン「DTI SIM ノーカウント」を発表。

特定のアプリの(今回で言えばポケモンGO)利用において発生するデータ通信量を既定の通信容量に1年間含めないというサービスとなります。

7月19日(火)から予約受付を開始し、サービスリリースは配信後と言われているため追ってスケジュールはチェックが必要になります。

DTI SIM

日本での配信前から発表していたため、格安SIM業界では一番初めの名乗りとなりました。

実際のサービスの質などはもちろん気になるところですが、一番初めに発表したことで業界内外での注目度は高まりましたね。

実際アプリリリース初日はポケモンGO関連のワードでかなり検索クエリが上がっているはずなのでそれも大きいと思います。

その他の通信にさよならバイバイ・日本通信はポケモンGO専用SIMと旅に出る

いつもいつでも本気で生きてる格安SIM事業者がいる。。

その中でも日本通信は、サトシ並みの決意でマサラタウンならぬポケモンGO以外の通信にさよならバイバイをしてしまうサービスを発表。スマートフォンがポケモンGO専用のゲーム機とあります。

パッケージ価格は1500円(税別)となり、
LTEデータ通信を30日間使うあるいは、使用データ通信量が1GBに達するまで利用可能となっています。

サービスを継続する場合は、ゲームSIMの利用期間中(もしくは利用期間が終了してから10日以内)に、500円(税別)をチャージすることで続けて利用が可能。

いまいちこれがお得なのかはわかりませんが、、

日本通信も思い切ったことをやるものです。

日本通信の格安SIMサービスはこちら

ポケモンGOは意外と通信量食わない

しかし、噂ではポケモンGOは意外と通信量は食わないと言われています。

それよりも、電池の減りが半端ないですよね。。

モバイルバッテリーは購入必須だと思われいます。

まだの方は早めに購入して街へ出かけましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました